キャッシュレス決済には、クレジットカードや電子マネーなど様々な種類がありますが、QRコード決済もその一つです。現金払いよりもお得ともいわれるキャッシュレス決済。中でもPayPayは代表的なものといえるでしょう。
PayPay-ペイペイ
PayPay Corporation無料posted withアプリーチ
PayPayは、多くのお店で使える手軽さと豊富なキャンペーンが魅力です。しかし、QRコード決済を使ったことがない方やこれからPayPayを始めたい方は、以下のようなことが気になるかと思います。
- PayPayってどんな特徴があるの?
- PayPayはどうやって始めるの?
- PayPayはどう使うの?
今回は、PayPayのメリット・デメリット、始め方、使い方を解説します。PayPayはすぐ始められて簡単に使えるサービスです。最後まで読んで、ぜひPayPayを始めてみてください。
キャッシュレス決済「PayPay」とは?
PayPayとは、2018年にソフトバンクとヤフーが出資したPayPay株式会社が開発したキャッシュレス決済アプリです。QRコード決済の中でも利用率が高く、以下の調査では利用率1位の結果も出ています。
PayPayのサービス詳細は次のとおりとなっています。
利用者数 | 約5,100万人(公式サイトより) |
利用可能 店舗数 | 公式サイトより) | 約374万ヶ所(2022年10月現在、
決済方式 | QRコード決済(ユーザーもしくは店舗がQRコードを読み取って決済する) オンライン決済 |
利用できるサービス | 各種支払い PayPayポイント運用 クーポンの取得 PayPay残高の送金 「わりかん」機能の使用 モバイルTポイントカードの表示(Tポイントカードと連携) ショッピング(PayPayモール、PayPayフリマ) キャッシング(PayPay銀行がサービス提供) 保険の加入(PayPayほけんがサービス提供) デリバリー・テイクアウトの注文(提携会社がサービス提供) PCR検査キットの購入(提携会社がサービス提供) など |
登録方法 | 電話番号の入力とパスワードの設定をして会員登録する |
登録費 | 無料 |
対応端末 | Android(Android 6.0以上)またはiOS(iOS 12.0以上)がインストールされているスマートフォンまたはApple Watch(Watch OS 5.0以上) ※iPadやAndroidタブレット、Chromebookは推奨動作環境の対象外 |
PayPayは利用率が高くサービスも豊富で、キャッシュレス決済を牽引する代表格ともいえるでしょう。
PayPayのメリット6選
PayPayには6つのメリットがあります。それぞれの内容について解説していきます。
1.いろんなお店で使える
PayPayは2022年10月現在、約374万ヶ所で利用することができます。実店舗だけではなくネットサービスや請求書払いで利用できる箇所も含めた数字です。ネットサービスや請求書払いは、PayPay残高払いのみの対応です。
それぞれ使えるお店の一例を紹介します。
実店舗で使えるお店 | 店舗名 |
コンビニ | セブン-イレブン ローソン ファミリーマート ミニストップ |
スーパー・百貨店 | 西友 イトーヨーカドー 東急ストア 東武ストア |
ドラッグストア | ウエルシアグループ マツモトキヨシ ココカラファイン |
飲食店 | ケンタッキーフライドチキン モスバーガー 吉野家 すき家 ガスト デニーズ タリーズコーヒー ミスタードーナツ サーティワンアイスクリーム |
家電量販店 | ケーズデンキ ヤマダ電機 ビッグカメラ |
書籍 | TSUTAYA MARUZEN ジュンク堂書店 |
ファッション | ユニクロ ジーユー しまむら 洋服の青山 |
ネットサービスで使えるお店 | 店舗名 |
---|---|
通販 | Amazon.co.jp Yahoo!ショッピング LOHACO by ASKUL |
デリバリー | Uber Eats 出前館 マクドナルドモバイルオーダー スシローお持ち帰りネット注文 |
トラベル | Yahoo!トラベル skyticket エアトリ Peach Aviation |
エンタメ | Netflix WINTICKET DMM.com TOHOシネマズ |
請求書払いで使えるお店 | 店舗名 |
---|---|
通信 | ソフトバンク ワイモバイル LINEMO |
電気 | 東北電力 東京電力 北陸電力 中部電力ミライズ 関西電力 九州電力 |
ガス | 北海道ガス 京葉ガス 東京ガス 静岡ガス 東邦ガス 大阪ガス |
水道 | 東京都水道局 横浜市水道局 堺市水道局 神戸市水道局 岡山市水道局 広島市水道局 |
このほかにも使えるお店があるため、詳細は公式サイトでご確認ください。
2.チャージ方法が豊富
PayPayは以下の方法でチャージができます。
- 銀行口座
- クレジットカード
- PayPayあと払い
- 銀行ATM
- ヤフオク!・PayPayフリマの売上金
- ソフトバンク・ワイモバイルまとめて支払い(キャリア決済)
一度登録すれば、時間をかけずにチャージ可能になります。自分に合った方法でチャージの仕方を変えられるのも嬉しい点です。
3.PayPayポイントがたまる
PayPayで支払いをするたびに、PayPayポイント(旧 PayPayボーナス)が付与されます。有効期限はなく、貯めたポイントは1ポイント=1円として、支払いに利用できます。条件達成でポイント付与率がアップするPayPayステップをクリアすれば、最大1.5%のポイント獲得が可能です。
Yahoo!ショッピングでもPayPayポイントが付与され、PayPayステップを達成すれば最大20.5%もの還元を受けられます。PayPayやYahoo!ショッピングで日常の買い物をすれば、ポイントを貯めながらお得に生活することが可能です。PayPay経済圏ともいわれるこの仕組みについては、こちらをご覧ください。
4.セキュリティが安全安心
PayPayはセキュリティにも力を入れています。一例を紹介します。
- クレジットカードや口座情報は暗号化して管理
- システムや専任スタッフによる不正の検知や日々の監視
- SMSや「かんたん確認(eKYC)」による本人確認で不正利用を防止
万が一不正利用があった際は被害額の全額が補償されるため、安心して使えるのも嬉しい点です。
5.家族や友達に残高を送れる
PayPayでは自分が保有している残高を相手へ送ることができます。友人とのランチの割り勘、立て替え払い、子どもや夫婦のおこづかいなど、どんな場面でも簡単に残高を送ることができます。無料で残高を送れるため、やり取りも気軽です。
6.キャンペーンが豊富
「100億円あげちゃうキャンペーン」が世間に強烈なインパクトを残したPayPay。現在も多数のキャンペーンを行っています。「支払い金額の○○%戻ってくる!」のようにポイントが還元されるものが多いので、運が良ければとてもお得にお買い物ができます。
キャンペーンの開催情報は公式サイトからご確認ください。
PayPayのデメリット3選
PayPayのデメリットは3点です。それぞれの内容について紹介します。
1.クレジットカード利用は制約が多い
PayPayはクレジットカードの登録は簡単に行えるのですが、クレジットカード払いには以下の制約があります。
- 本人認証サービス(3Dセキュア)を設定しないと、上限額は5,000円のまま
- JCBブランドはPayPayカードのみ登録可能
- 残高へのチャージができるのはPayPayカードのみ
- 「PayPayカード」は直接登録できない(PayPayあと払いの申し込みが必要)
PayPayカードは問題なく使えますが、それ以外のカードを使うにはいくつか制約があります。PayPayは複数のチャージ・支払い方法があるので、PayPayカードを所有していない場合は違う方法を検討するとよいでしょう。
2.通信状況が悪いと使えない
PayPayは、電波が悪かったり通信障害が起きたりすると使えないという点があります。またアプリ自体に障害が起きてしまうと一時的に使用不可能になります。
通信障害やアプリのシステムエラーは避けて通れないリスクです。使えなくなる時があることを念頭に置いておくとよいでしょう。
3.PayPayステップがクリアしにくい
PayPayポイントの還元率を高めるPayPayステップ。最大1.5%の還元は大変魅力的ですが、条件はなかなかハードです。
まずPayPayで1.5%の還元を受けられる条件は以下のようになっています。
- PayPayで300円以上の支払いが30回以上かつ5万円以上の利用で+0.5%
- PayPayステップすべての条件達成で+0.5%
そして、PayPayステップのすべての条件達成は以下のとおりです。
- PayPayアカウントとYahoo!JAPAN IDを連携
- Yahoo!プレミアム会員への登録(月額508円)
- 以下の対象サービスのうち3サービスを利用
- Yahoo!ショッピング
- PayPayフリマまたはヤフオク!
- Yahoo!トラベル
- ebookjapan
- LOHACO by ASKUL
このように複雑かつ複数の条件があるため、還元率を上げようと余計な出費をしてしまう可能性があります。還元率が上がるのは魅力的ですが、自分ができる範囲内で条件をクリアしていくとよいでしょう。
PayPayの使い方
PayPayを使うには、次の3ステップをこなすだけです。とても簡単なので、試してみましょう。
- PayPayに登録する
- 支払い方法を設定する
- PayPayで支払う
それぞれのステップについてご紹介します。
1.PayPayに登録する
はじめに、PayPayに登録をします。次の順番で行いましょう。
- アプリをダウンロード
- アプリを起動して、携帯電話番号と任意のパスワードを入力
- SMSで認証コードを受信
- 受信した認証コード(4桁)を入力
これで登録完了です。パスワードは、忘れないように控えておきましょう。
登録後は本人確認をしておきましょう。本人確認をしておくことでセキュリティが強化され、クレジットカード利用時の利用上限額がアップします。本人確認の手続きでは、マイナンバーカードか運転免許証・運転履歴証明書のどちらか1点が必要です。詳細な手順は公式サイトでご確認ください。
2.支払い方法を設定する
登録が完了したら、支払い方法を設定します。支払い方法は次の4つです。
- 銀行口座を指定する
- PayPayあと払いを申し込む
- クレジットカードを登録する
- ATMからチャージする
それぞれの方法を解説していきます。
銀行口座を指定する
この方法で支払うと、PayPayで支払った分の金額が銀行口座から引き落とされます。PayPayに銀行口座を登録する方法は次のとおりとなっています。
- 「ホーム」画面の「すべて」から「銀行口座登録」を選択する。または「アカウント」画面の「支払い管理の方法」から、「チャージ用の銀行口座を追加」を選択する。
- 登録する銀行を選ぶ。
- 支店名や口座番号等の必要情報を入力する。
- 登録内容を確認して「登録手続きをする」を選択する。
- 銀行の登録画面に自動で切り替わるので、手順に沿って進める。
これで銀行口座の登録は完了です。
PayPayあと払いを申し込む
PayPayあと払いは2022年2月1日からスタートした支払い方法です。この方法で支払うと、その月に利用した分が翌月にまとめて請求されます。PayPayあと払いの申し込み方法は次のとおりとなっています。
- 「ホーム」画面の「残高払い」と書かれたスイッチを右へスワイプする。
- 「あと払い」画面に切り替わるので、「利用を申し込む」を選択する。
- 必要事項を入力する。
- 精算時に利用する口座を登録する。
- 登録後、再度「ホーム」画面の「残高払い」と書かれたスイッチを右へスワイプし、支払い方法を「あと払い」に設定しておく。
これでPayPayあと払いが使えるようになります。
クレジットカードを登録する
この方法で支払うと、PayPayで支払った分の金額が登録したクレジットカードへ請求されます。PayPayにクレジットカードを登録する方法は次のとおりです。
- 「ホーム」画面の「すべて」から「カード追加」を選択する。または「アカウント」画面の「支払い管理の方法」から、「クレジットカードを追加」を選択する。
- クレジットカード情報をカメラで読み取るか、「カード番号を直接入力する」を選択し番号を入力する。
- カード情報を入力して、「追加する」を選択する。
これでクレジットカードの登録は完了です。
ATMからチャージする
PayPayはセブン銀行・ローソン銀行のATMからチャージして支払いができます。ATMとアプリの操作で、使う分だけチャージできます。ATMからのチャージは次のように行います。
- ATMで「スマートフォンでの取引」または「スマホ取引」を選択する。
- PayPayアプリの「ホーム」画面または「残高」画面の「チャージ」から、「ATMチャージ」を選択する。
- ATMに表示されたQRコードを読み取る。
- アプリに表示された番号をATMに入力し、チャージ分の金額をATMに入金する。
- 入金額を確かめ「確認」を選択する。
これでATMチャージは終了です。
3.PayPayで支払う
支払い方法が設定できたら、いつでもPayPayが使えます。PayPayには2つの支払いパターンがあります。どちらも簡単で、ですぐ支払える方法です。2つの支払いパターンについて紹介します。
QRコードを店員さんに見せる
1つ目は、店員さんにQRコードを見せる方法です。次の順番で行います。
- レジでの支払いの際に店員さんに「PayPayでお願いします。」と伝える。セルフレジの場合は「QRコード決済」などと書いてあるボタンをタッチする。
- PayPayアプリを起動し、「ホーム」画面の「支払う」を選択する。
- 画面に店員さんに見せ、表示されたバーコードを読み取ってもらう。
これで「QRコードを見せる」場合の支払いは完了です。
QRコードを読み取る
2つ目は、店員さんが提示するQRコードを読み取る方法です。次の順番で行います。
- レジでの支払いの際に店員さんに「PayPayでお願いします。」と伝える。
- PayPayアプリを起動し、「ホーム」画面の「スキャン」を選択する。
- お店に置いてあるQRコードをスキャンする。
- 支払う金額を入力して、「次へ」を選択する。
- 画面を店員さんに見せて、「支払う」を選択する。
これで「QRコードを読み取る」場合の支払いは完了です。
まとめ
ここまで、PayPayのメリット・デメリット、始め方、使い方を解説してきました。PayPayを使えば、簡単に支払いができてポイントがもらえるので、とてもお得です。色々なシチュエーションで使えるので、利用しやすいのも嬉しい点です。
ぜひアプリをダウンロードして、キャッシュレス決済を始めてみましょう。
PayPay-ペイペイ
PayPay Corporation無料posted withアプリーチ
コメント