買うと日常に余裕が生まれる家電6選!家事効率化で時間を生み出そう!

  • URLをコピーしました!

「家事、面倒だな…」

日々生活している中で、何度もこう思ったことでしょう。仕事でヘトヘト、育児でクタクタ、そんな中でも炊事、洗濯、掃除、毎日のようにしなければならないのはつらいですよね。

また、多くの家事に時間がとられて自分の時間がなくなっていくのも嫌ですよね。できる限り家事の時間を減らして自分の時間を増やせれば、もっといろいろなことができるはずです。

今回はそんな悩みを抱えている方必見です。家事効率化のためにぜひ購入を検討してほしい家電を6つご紹介します。
最初のコストこそかかりますが、その分時間の余裕が大幅に増えます。「時は金なり」とも言いますから、この記事を読んで、ぜひ購入を検討してみてください。

目次

食器洗い機(食洗機)

まず紹介するのは食器洗い機(食洗器)です。食洗機を使えば自分で食器を洗わないで済むため、その間に違うことができます。台所から離れている間に洗濯をしたり、子どもの面倒を見たり…そして気づいたら洗い終わっている、これはすごく効率的ですし楽ですよね。
肌が弱い方にもおすすめです。冷たい水が嫌だったり、すぐ手が荒れてしまったりという方は、ぜひ導入してみてください。水や洗剤に触れることも少なくなるので、手の荒れやひび割れなどもなくなります。

また、洗うのに必要な水の量も抑えることができ、節水につながります。食洗機を使えば、手で洗うよりも年間約30トン分の水量を使わずに済みます。料金に換算すると年間約6,180円節約できるそうです。【出典】実践!おうちで省エネ 経済産業省北海道経済産業局 より

効率化も出来て節水もできる食洗機、おすすめはこちらの商品です。

パナソニック 食器洗い乾燥機 ホワイト NP-TSP1-W

パナソニック 食器洗い乾燥機 ホワイト NP-TSP1-W

こちらは面倒な工事がいらず、水を入れて洗う「タンク式」タイプとなっており、賃貸でも安心して使えます。(分岐水栓方式でも使えます。)約4人分、24点の食器をまとめて洗うことができます。
高圧洗浄で汚れをしっかりと落としてくれ、乾燥までしっかりと行ってくれるのが特徴です。節水効果も大変高いので、ぜひご購入を検討してみてください。

ドラム式洗濯機

次はドラム式洗濯機です。洗濯機は昭和の時代からありますが、「洗濯する」という行為はやはり手間のかかる面倒なものです。しかし、ドラム式洗濯機を使えばこの手間が圧倒的に減ります。

ドラム式洗濯機最大の特徴は、洗濯から乾燥までが1台で一気にできてしまうというところです。
ドラム式洗濯機は充実した乾燥機能を備えており、洗濯物を干す必要がないくらいに乾かしてくれます。そのまま畳んだりハンガーにかけたりできるので、面倒な手間を一気に省けます。

また、少ない水で上から下へ叩くように洗うため、衣服に優しく洗えますし、節水も期待できます。お気に入りの服をより長く着ることができて、お金も節約できるのです。

洗濯の負担を大きく減らしてくれるドラム式洗濯機。中でもおすすめの商品はこちらです。

ななめドラム洗濯乾燥機 NA-LX113AL-W

ななめドラム洗濯乾燥機 NA-LX113AL-W

しっかりとした泡洗浄とヒートポンプ方式ならではのふんわりした乾燥仕上げで安定して使うことができます。自動で洗濯槽を洗浄・乾燥してくれるので、お手入れもラクラクです。

洗濯の手間を大きく減らしてくれて、節水効果もあるこのドラム式洗濯機は大変おすすめです。ぜひご購入を検討してみてください。

ロボット掃除機

次はロボット掃除機の紹介です。

ロボット掃除機は電源を入れたら独りでに掃除をしてくれるので、その間に違うことができます。違う部屋にいても良い、別の家事をしていても良い、買い物で外出したって良いのです。

手入れも水洗いできるものや、ササっとできるものが多く、時間がかかりません。また、普通の掃除機と違って腕を必要以上に動かしたり、腰をかがめたりする必要もないので、体への負担も軽減されます。

一方で、段差の昇降ができない、吸引中にコードや異物を巻き込んでしまう可能性があるなどの弱点もあります。こうした弱点を上手に補えば、時間の余裕をしっかりと生み出してくれますよ。

オススメの商品はこちらです。

ルンバ e5 アイロボット

ルンバ e5 アイロボット

こちらはコストパフォーマンスが非常に高い製品です。
ゴム製ブラシに水洗いできるダストボックスと、お手入れが簡単なのが特徴です。フローリングはもちろん、畳やラグなどあらゆる場所をしっかりと掃除してくれます。
家の壁もしっかりと感知してくれるので、ほったらかしでも気づいたら掃除が終わっています。

大変効率的で時間の余裕を生み出せるので、ぜひチェックしてみてください。

コードレススティック掃除機

「ロボット型掃除機はちょっと不安だな…」という方にはコードレススティックタイプの掃除機がおすすめです。バッテリーで動くためコードがなく、細長い形状なので狭いところも掃除しやすいです。
そして何より軽さが段違いです。使う掃除機が軽くなるだけで掃除が一気に進みます。楽に持ち上げることもできる重さなので、高いところの掃除もバッチリこなせます。

ごみ捨てもダストボックスを外すだけでラクラク。水洗いできるものも多く、お手入れも面倒なことがありません。
また、立てておくことができるので、省スペースも実現できます。

コードレススティック掃除機のオススメの商品はこちらです。

ラクかる コードレス スティッククリーナー PV-BL2H N

ラクかる コードレス スティッククリーナー PV-BL2H N

商品名のとおり大変軽い掃除機です。重量は1.1kgと業界トップクラスの軽さ。狭いところも高いところもこれ一本でしっかり掃除できます。
自走機能も付いており軽い力でグングンと進んでくれます。

吸引力も高く、ターボモードで一時的に吸引力を大きくアップすることもできます。また、ダストボックスも簡単にごみを捨てられてますし、お手入れも水洗いで楽にできてしまいます。

驚きの軽さと超簡単なお手入れが特徴のコードレススティック掃除機ですので、ぜひチェックしてみてください。

自動調理器

続いては自動調理器です。食材を入れてスイッチを押すだけで、勝手に調理をしてくれるのが自動調理器です。

煮込み料理や蒸し料理というのは、作るのに時間がかかります。また、日々仕事から帰ってきてから夕飯の支度をするのはすごく疲れますし、億劫になるときもありますよね。
自動調理器があれば、この時間を短縮できます。仕事に出る前に食材を入れておいてスタートボタンを押せば、帰ってきたときにはおかずができあがっています。

煮込み料理はもちろん、蒸す、炊く、焼くなど、さまざまなことができるので、これ1台で毎日のおかずづくりがグッと楽になります。また、火を使わずに調理ができるので、ガス代の節約にもなります。

ただし、ある程度の料理の知識がないと、味が濃い・薄いなど予想と違った仕上がりになることもあります。日々料理をしている方には心強い味方になってくれますが、そうでない方は使いこなすのが難しいかもしれません。

自動調理器のオススメ商品を紹介します。

シロカ おうちシェフ PRO SP-2DP251

シロカ おうちシェフ PRO SP-2DP251

こちらはほったらかしで調理ができて、しかもおいしく仕上がります。煮込み、蒸しだけでなく無水調理や温めなおし機能も付いています。

最大の特徴はスリムでコンパクトなボディです。置き場に困らないのでどんな家でも問題なく使えます。シンプルなデザインなのでキッチンにもなじみやすく、優れたデザインが人気を集めています。

日々の調理の心強い味方となってくれる自動調理器、ぜひ購入検討してみてください。

スマートスピーカー

最後はスマートスピーカーの紹介です。スマートスピーカーにはAIが内蔵されています。代表的なものは次のものがあります。

  • Googleアシスタント
  • Siri
  • Alexa

これを他のデバイスと接続すれば、スピーカーに向かって話しかけるだけで様々なことをしてくれます。

日常のニュースや、今日の天気、お気に入りの音楽など、スピーカーに向かって「教えて」「音楽かけて」と話せば期待通りに返してくれます。声だけで操れるので、何かをしながらでも手を止めることなく違うことをこなせます。

また、内臓のAIに対応する家具や照明などが家にあれば、スピーカーに話しかけるだけでライトをつけたり、カーテンを閉めたりということもできます。いわゆる「スマートホーム」を作ることができるのもスマートスピーカーの大きな魅力です。

スマートスピーカーのオススメはこちらです。

Amazon Echo Show 5

Amazon Echo Show 5

Amazonが開発するAI「Alexa」が搭載されているディスプレイ付きスマートスピーカーです。
Alexaに話しかけるだけでその日のニュース・天気・予定を教えてくれます。また、Alexa対応の家具・家電等を用意すればスマートホームの構築も簡単です。

ディスプレイがついているので、ビデオ通話や動画視聴なども行えます。カメラも内蔵しており、外出中の家の様子も確認することができます。どちらもディスプレイがあるからこそ使える機能です。

声だけであらゆることができる、多機能でリーズナブルな商品なので、ぜひチェックをしてみてください。

まとめ

ここまで、時短家電を6つ紹介してきました。

面倒なことに時間をかけないことは、他のことができる時間を生み出すことにつながります。手間をできる限り省いて、浮いた時間で趣味や勉強を充実させると、より有意義な時間となりますよね。
「時短」は「時産」につながります。より多くの「時産」をすべく、ぜひ今回した家電をチェックして使ってみてください。

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

シェアお願いします!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

Yuki ISHIGAMIのアバター Yuki ISHIGAMI La Scrivere 代表

フリーランス金融ライター|大手金融メディアで記名記事掲載|得意分野:クレジットカード・投資・税金・格安SIM・節約・家計|NISA、iDeCo、個別株経験あり|保有資格:FP2級・国語教員免許|認定ランサー|元地方公務員|お問い合わせ:goodlifeand.bestsolution@gmail.com

コメント

コメントする

目次